ハワイの人気アロハシャツブランド12選 おしゃれな着こなしも男女別に紹介

スマホでESTA申請はこちら 出発の72時間前までにお願いします
Menu

ハワイの人気アロハシャツブランド12選 おしゃれな着こなしも男女別に紹介

更新日:2024/06/10

ハワイの人気アロハシャツブランド12選 おしゃれな着こなしも男女別に紹介

ハワイ観光の際、アロハシャツを手に入れたいと考えている方は多いでしょう。ハワイでアロハシャツは正装とされており、数多くのアロハシャツブランドがあります。また、定番のリーフ柄やハワイらしいトロピカル柄をはじめ、アレンジを加えたおしゃれな柄など、デザインも種類豊富です。この記事では、ハワイで人気のアロハシャツブランドやデザイン、着こなしのポイントを紹介します。ハワイ旅行の記念にお気に入りの1枚を手に入れてみませんか。

ハワイのアロハシャツブランド一覧表

ハワイにはたくさんのアロハシャツブランドがあり、ブランドごとに特徴や魅力が異なります。まずは、ハワイのアロハシャツブランドを一覧で確認、比較しお気に入りを見つけてみましょう。

ブランド名 特徴 価格帯 メンズ/レディース 通販
シグ・ゼーン・デザイン/Sig Zane Designs ハワイ島ヒロ生まれの有名デザイナーズブランド $145〜$160 メンズ、レディース、キッズ
カハラ/Kahala 1936年創業のトラディショナルなアロハシャツ $98〜$228 メンズ、レディース、キッズ
レイン・スプーナー/Reyn Spooner リバースプリントが有名なパイオニア的なブランド $99.50〜$129.50 メンズ、レディース、キッズ
トリ・リチャード/Tori Richard ハワイ発、上質なリゾートファッションで有名な老舗ブランド $110〜$288 メンズ、レディース、キッズ
ロベルタ・オークス/Roberta Oaks ダウンタウンに店舗を構え、日本人も合わせやすいサイズのアロハシャツやドレスを展開 $135〜$205 メンズ、レディース、キッズ
キホロカイ/Kiholo Kai 2019年にオープンした、伝統的なアロハシャツスタイルを提案する新ブランド $54〜$78 メンズ
コナベイハワイ/Kona Bay Hawaii 高品質のヴィンテージアロハシャツのレプリカを販売 &125〜$145 メンズ、レディース
アヴァンティ/Avanti 1930〜1950年代のヴィンテージを再現するワイキキの人気店 $89〜$125 メンズ、レディース、キッズ
タノア/Tanoa サモア発ポリネシアンテイスト柄のファッションがロコにも人気 $49.95〜$62.95 メンズ、レディース、キッズ
デイビッド・シェパード/David Shepard 植物学者でアーティストのデイビッド・シェパードが手がけるアロハシャツを販売 $120〜$140 メンズ、レディース
ジャムズワールド/Jams World 1964年創業、カラフルで派手なオリジナルプリントが人気の老舗アロハシャツブランド $149〜$160 メンズ、レディース
マナオラ/Manaola フラと音楽の一家に生まれたデザイナー、マナオラ・ヤップのハワイアンウェア $98 メンズ、レディース

ハワイの人気アロハシャツブランド12選

ハワイのアロハシャツブランドの中でも特に人気のお店や魅力、おすすめ商品を紹介します。ハワイ観光の前に、訪れたい店舗やお気に入りのデザインを決めておきましょう。オンライン購入可能な商品もピックアップしています。

シグ・ゼーン・デザイン/Sig Zane Designs

Leonard's Bakery ハワイ島ヒロに本店を構える“シグ・ゼーン・デザイン”は、文化人やアーティストとして活躍するシグ・ゼーン氏がプロデュースする老舗アロハシャツメーカーです。彼が生み出すアロハシャツやドレスは、ハワイ固有の植物や自然、フラなどの文化をモチーフとしたデザインが特徴。しっかりとした生地で、地元住民や観光客はもちろん、フラのパフォーマーにも愛されています。

さらに、ハワイアン航空の機体やユニフォームのデザインを手がけ、現在は息子のクハオ氏と共にさまざまな人気ブランドとコラボレーションするなど、幅広く活躍しています。なお、本店以外にオアフ島・チャイナタウンにも“シグ・オン・スミス”の名で店舗を構えています(※毎週金曜日のみ営業中)。

シグ・ゼーン・デザイン/Sig Zane Designs(オアフ島・ヒロ本店)
所在地:122 Comehameha Avenue Hilo, HI 96720
営業時間:午前10時~午後4時(月~土曜日)
定休日:日曜日

シグ・オン・スミス/Sig on Smith(オアフ島・チャイナタウン店)
所在地:1018 Smith St.Honolulu, HI 96817
営業時間:午前10時~午後6時(金曜日)
定休日:月~木曜日、土・日曜日

公式ウェブサイト:Sig Zane Designs

コアウカ/KOAUKA Pullover

Leonard's Bakery ハワイで長年人気を誇る車種、“トヨタ・タコマ(米国トヨタ)”の2024年モデルのリリースを記念した限定デザイン。ハワイの原生林であるコアの木をメインに、リリフレアの花をプリントしたアロハシャツです。また、これらのデザインには、今回のリリースを讃えるメッセージが込められています。商品展開は、プルオーバータイプのアロハシャツとTシャツ、クイックドライタオルです。特別な1枚が手に入るため、店舗に立ち寄ってみましょう。

シャツタイプ:プルオーバー
価格:160ドル

オラパラパ/OLAPALAPA

Leonard's Bakery ハワイ固有植物“オラパ”をモチーフに、シルバーのインクでプリントされたアロハシャツです。オラパはハワイの伝統文化フラと深い関係があり、わずかな風でもゆらゆらと揺れるオラパの葉がフラを踊る姿に似ていることから、フラのダンサーは“オラパ”とも呼ばれています。また、明るい緑色のオラパの葉は暗い森の中でも良く目立つことでも有名です。ハワイでも珍しいとされるオラパの魅力を広めるため、このアロハシャツのデザインはほかの島で呼ばれる“オラパラパ”の名で販売されています。

シャツタイプ:ボタンアップ
価格:160ドル

カハラ/Kahala

Leonard's Bakery “カハラ”は、1936年創業の“ブランフリート・スポーツウエア社”が、翌年改名して広まった老舗アロハシャツメーカーです。ハワイのサーフィンの神様“デューク・カハナモク”の名前を冠して世界初のブランドを立ち上げたことでも知られています。

カハラのアロハシャツは、ワイキキのビーチボーイズのライフスタイルから誕生したユニークなデザインと高品質の生地が人気です。また定期的に新作も販売されているため、訪れるたびに新しいデザインに出会えるでしょう。なお、ホノルルのアラモアナセンターやワイキキ、カカアコなどに複数店舗展開しています。

公式ウェブサイト:Kahala

カハラ x ヘレナズ/Kahala x Helena’s

Leonard's Bakery ハワイ料理の人気レストラン“ヘレナズ・ハワイアン”とコラボレーションした限定デザインのアロハシャツです。ヘレナの人気メニュー“ピピカウラ・ショートリブ”や“チキン・ロングライス”、“ラウラウ”、“ロミ・サーモン”などから着想を得たユニークなデザインが魅力。カラーは、ヘレナのシグネチャーメニュー“ポイ”のライトパープルと“スクイッド・ルアウ”のグリーンの2色展開です。

シャツタイプ:ボタンダウン
カラー:グリーン、ライトパープル
価格:118ドル

brrr°® パフォーマンスポロ – アイランドバイブス/BRRR°® PERFORMANCE POLO – ISLAND VIBES

Leonard's Bakery カハラのパフォーマンスポロシリーズは、3つの技術「クーリングミネラル、活性吸湿、迅速速乾」を取り入れた、冷却効果が期待できるアロハシャツです。さらに、UPFサンプロテクション効果も備わっているため、スポーツウェアやゴルフウェアとして、アウトドアアクティビティを楽しみたい時におすすめ。洗濯をしても冷却効果が続くのも嬉しいポイントです。カラーバリエーションは、シルバーとブルーの涼しげな組み合わせのほかに、ピンクも販売されています。

シャツタイプ:ポロシャツ
カラー:シルバー、ピンク
価格:98ドル

レイン・スプーナー/Reyn Spooner

Leonard's Bakery 1962年、“レインズ社”と“スプーナー社”が合併し誕生した“レイン・スプーナー”。リバースプリントという技法でアロハシャツを製造した、裏地アロハの先駆け的存在です。あえてシャツの裏表を逆にすることで普段使いしやすい落ち着いたトーンになります。また、コットンとポリエステルを独自の手法で混紡した“スプーナークロス”は、洗うたびに着心地が良くなるのが特徴。しなやかな肌ざわりとシワになりにくい生地も、長年愛される理由のひとつです。

公式ウェブサイト:Reyn Spooner

ラハイナセーラー/Lahaina Sailor

Leonard's Bakery 1968年の創設以降、長年にわたり愛され続けている“レイン・スプーナー”を代表するアロハシャツ。ハワイ州旗と州花(ハイビスカス)、木(ククイまたはキャンドル、ナッツ)、鳥(ネネグース)がモチーフになっています。デザインは、捕虜船の拠点として栄えたマウイ島ラハイナの町に由来し、漁師が使用していたバンダナをイメージ。商品展開は、着心地抜群なクラシックタイプ、通気性に優れたプルオーバータイプ、アロハシャツよりも細身なレイヤードタイプの3種類です。定番柄のアロハシャツは、1枚持っておくと重宝するでしょう。

シャツタイプ:クラシック(前開き)、プルオーバー、レイヤード
カラー:ライトブルー、ホワイト、ネイビー
価格:119.50ドル

サーフヒストリー/Surf History

サーフヒストリー ハワイのローカルアーティスト、“エディY”とコラボレーションしたアロハシャツです。デザインのテーマはサーフィンの歴史。1930年代のハードウッド、1960年代のスクエアテールのデント・ロングボード、1970年代のスワローテールが描かれ、左胸にはポケットが付いています。また、シワになりにくい素材を使用しているのも嬉しいポイント。ゆとりのある着心地で動きやすく、ハワイ観光でたくさん歩く時におすすめです。

シャツタイプ:クラシック(前開き)、プルオーバー、レイヤード
カラー:セージブラッシュ(ヤマヨモギ色)、キャプテンズブルー
価格:119.50ドル

トリ・リチャード/Tori Richard

トリ・リチャード 1956年創業の“トリ・リチャード”は、アロハシャツやリゾートウェアを手掛けているブランド。ヴィンテージからモダンまでデザインの種類が豊富です。また、カジュアルにはもちろん大人のリゾートファッションなど、さまざまな着こなしを楽しめます。生地には上質100%コットンやリネン、シルクを使用し、肌触りや着心地の良さも抜群。ハワイに到着したらすぐに購入して、レストランでの朝食やディナーに出かけるのも良いでしょう。

公式ウェブサイト:Tori Richard

クールラッド・パームズ – トレードウィンドテクノロジー™/Cool Rad Palms – Tradewind Technology™

クールラッド・パームズ 1980年代のヴィンテージデザインをプリントしたカラフルな“ヤシの木”柄がおしゃれなアロハシャツです。トリ・リチャードの“トレードウィンドテクノロジー™”を採用し、独自の技術を組み合わせることで着心地にもこだわっています。ストレッチ性や速乾性に優れ、シワになりにくい、紫外線防止効果が期待できるなど、さまざまなメリットを備えた1枚。またボタンダウンタイプなので、シーンを問わずに着用できるのも魅力と言えるでしょう。

シャツタイプ:ボタンダウン
カラー:ナチュラルホワイト、ネイビー
価格:124ドル

ハイビスカスシェイド/Hibiscus Shade

ハイビスカスシェイド ハワイ州花のハイビスカスを繊細なラインで描いた、爽やかなデザインのアロハシャツ。オフホワイトとチョコレートの2色展開のベースカラーは、どちらも上品な印象です。さまざまなシーンで着回しできるため、1枚あると重宝するでしょう。また、トリ・リチャードの技術を組み合わせた“トレードウィンドテクノロジー™”の生地は、通気性や速乾性にも優れています。蒸し暑い日本の夏用に、お土産やプレゼントとして購入するのもおすすめです。

シャツタイプ:ボタンダウン
カラー:オフホワイト、チョコレート
価格:124ドル

ロベルタ・オークス/Roberta Oaks

ロベルタ・オークス ファッションデザイナー“ロベルタ・オークス”自らがデザインした、オリジナル生地のモダンなアロハシャツを販売しています。2009年にダウンタウンで出店して以降人気が高まり、現在はアメリカ全土にある150店舗以上のショップに商品を卸しています。“モダンフィット”と呼ばれる独自のシルエットは体に程よく合い、小柄な日本人も上品に着こなせると人気です。ゆったりと着たい方はワンサイズ大きいものを選びましょう。ただし、販売商品のデザインと在庫数は限られているため、気に入ったものがあればすぐに購入するのがおすすめです。

マネレ・スパイダーリリー/Manele Spider Lily

マネレ・スパイダーリリー スカイブルーのスパイダーリリー(彼岸花)のデザインが美しいアロハシャツです。ナチュラルコットン100%の生地に手作業でプリントされ、ホノルルで裁断、縫製も行われています。シャツの形は、体に程よくフィットする“モダンフィット”。裾はストレートカットが特徴です。カジュアルながらすっきりとしたフォルムで、さまざまなシーンに活用できます。

シャツタイプ:モダンフィット(裾はストレートカット)
価格:135ドル

ヴィンテージ・ロイヤル/Vintage Royal

ヴィンテージ・ロイヤル ほどよくタイトでモダンフィットタイプのすっきりとした印象を与えるアロハシャツです。古き良きワイキキをテーマに、“ダイヤモンドヘッド”のアイコニックな景色と“太平洋のピンクパレス”と呼ばれる“ロイヤル・ハワイアン・ホテル”が描かれています。アロハシャツには未使用のヴィンテージ生地を使用し、プリントのレイアウトはそれぞれ異なります。購入サイズのレイアウトが気になる場合は、現地で直接確認してみましょう。

シャツタイプ:モダンフィット、カットソー(ヴィンテージ生地を使用)
カラー:グレー
価格:205ドル

キホロカイ/Kiholo Kai

キホロカイ 2019年にホノルル・ダウンタウンにオープンした“キホロカイ”。“レイン・スプーナー”の元CEO、カーク・ハバード氏が立ち上げたアロハシャツブランドです。古き良きアメリカの洋品店をコンセプトに、店内には目新しく上品なデザインのアロハシャツや、骨董品のコレクションが並びます。デザインは、リバースプリントやボタンダウン、プルオーバーなどカジュアルなものから、特別なシーンにもぴったりなものまで種類も豊富。また、お店のこだわりとして生地にはクオリティを重視した日本製を採用しています。

所在地:125 Merchant Street, Suite 101 Honolulu, Hawaii 96813
営業時間:午前10時30分〜午後2時30分(月〜金曜日)
定休日:土・日曜日
公式ウェブサイト:Kiholo Kai

ステンシル・フローラル・テイラード・フィット/Stencil Floral Tailored Fit

ステンシル 複数の大きな花柄がデザインされたジャガードタイプのアロハシャツです。ジャガードとはプリントデザインとは異なり、デザイン自体が生地に織り込まれる製法のこと。シャツに厚みが出ることで立体感と高級感のある仕上がりになるのが特徴です。また、上品なイメージを与えながらも程よいストレッチ性を兼ね備えているため、着心地も抜群。そのほかのアロハシャツよりも生地が厚手なので、肌寒い日やディナー時に着用すると良いでしょう。

シャツタイプ:ジャガードシャツ
カラー:ホワイト、ブラック、ネイビー、ブラウン
価格:72ドル

パラダイス・パーク トラディショナル・ボタンフロント/Paradise Park Traditional Button Front

パラダイス・パーク シャツ全体にたくさんの小花が散りばめられリバティガーデンをイメージしたアロハシャツです。コットン100%の生地は、やわらかい肌触りで通気性も抜群。常夏のハワイでも涼しく快適に過ごせるでしょう。カラーバリエーションは、ホワイトとブルー、ホワイトとグリーンの2種類。どちらも上品な色合いで普段使いにもおすすめです。

シャツタイプ:クラシック(前開き)
カラー:ホワイト&ブルー、ホワイト&グリーン
価格:72ドル

コナベイハワイ/Kona Bay Hawaii

コナベイハワイ ヴィンテージシャツのコレクター、KC木内氏がハワイ島コナで設立したブランドです。「1950年代のヴィンテージアロハの素晴らしさを今に伝える」という理念を掲げ、2012年にワイキキで直営店をオープン。1930年~1955年代のアロハシャツの復刻版を販売しています。

アロハシャツの生地には、当時の抜染を再現しプリントした100%フジエットレーヨンを使用。日本で作業した後、船でハワイへ運び縫製はホノルルで行うという、こだわり抜いた製法や伝統を重視したブランド理念が本物志向のファンから支持されています。なお、メンズのアロハシャツのほか、同デザインの女性用ドレスもあるので男女でお揃いのコーディネートも可能です。

所在地:444 Ena Road Honolulu, HI 96815
営業時間:午前10時~午後5時(月~金曜日)、午前11時~午後5時(土・日曜日)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Kona Bay Hawaii

ハワイアン・アイランド・レッド/Hawaiian Island Red

ハワイアン・アイランド・レッド 1950年代初期の“サーフライダース社”製シャツの復刻版です。“ダイヤモンドヘッド”や“アロハタワー”、“カメハメハ大王像”など、ハワイを代表するスポットがデザインされているのが特徴的。そのほかにもフラやカヌー、サーフィン、ルアウ(宴)など、ハワイの伝統的な文化と現在の生活の様子が細かく描かれています。レトロな赤色はさらりとしたレーヨンの生地と合わさり、気品が感じられる1枚です。

シャツタイプ:ヴィンテージアロハシャツ(レーヨン生地を使用)
価格:125ドル

ダイヤモンドヘッド・グリーン/Diamond Head Green

ダイヤモンドヘッド・グリーン アロハシャツ好きなら誰もが知るデザインです。1953年に映画化された「地上より永遠に」で俳優の“モンゴメリー・クリフト”が着用し、世界的に有名となりました。大きく描かれたダイヤモンドヘッドが特徴的なこのシャツは、現在もヴィンテージ市場では高値で取引されるほどの人気ぶり。美しいグリーンをベースにしたレッドやイエローの配色は、ヴィンテージにはないオリジナルカラーのデザインとなっています。

シャツタイプ:ヴィンテージアロハシャツ(レーヨン生地を使用)
価格:125ドル

アヴァンティ/Avanti

アヴァンティ ワイキキ・カラカウア通りに位置し、1930年~1950年代のヴィンテージデザインを再現したアロハシャツを販売しています。シャツの生地は、レディースがシルクとコットンの2種類、メンズがシルクとコットン、レーヨンとパフォーマンスの4種類です。コットン以外にレーヨンを使用するアロハシャツブランドは多数ありますが、アヴァンティでは柔らかい肌触りと表面の光沢が美しいシルクを採用しています。また、約45種類ものデザインが揃いドレスやキッズ用のアロハシャツも充実しているので、ファミリーで揃えたいときにもおすすめです。

所在地:2164 Kalakaua Ave. Honolulu, HI 96815
営業時間:午前11時~午後6時(月曜~日曜)
定休日:なし
公式ウェブサイト:Avanti

サーフ&フラ/Surf N Hula

サーフ&フラ ハワイを象徴する2つの文化、サーフィンとフラを描いたシルク生地のアロハシャツです。水色をベースに“ティキ”をイメージしたブラウン系の配色が、レトロな雰囲気を醸し出しています。なお、ティキとは古代ハワイアンがヘイアウ(神殿)に祀り、崇拝した木彫りの神の像のこと。そのほかにも、ゆとりを持たせながら程よくフィットする着心地や、本物のココナッツを使用したボタンもポイントです。

シャツタイプ:ヴィンテージアロハ(レーヨン生地を使用)
価格:125ドル

ボタニカル・アイル/Botanical Isle

ボタニカル・アイル ハワイの州花、ハイビスカスとトーチジンジャーフラワーが描かれたアロハシャツ。派手になりやすいカラフルな花柄ですが、リバースプリントを採用しているためシックな印象に仕上がっています。生地はコットン100%。裾と脇がストレートヘムなのでシャツの上にジャケットを羽織る際もすっきりと収まります。なお、モダンフィットタイプのためワンサイズ小さいものを選び、タイト目に着用するのがおすすめです。

シャツタイプ:ボタンダウン
価格:95ドル

タノア/Tanoa

タノア 2009年にサモアで設立されたブランド“タノア”。ポリネシアの自然や文化にインスピレーションを得たデザインのアロハシャツやドレスを手掛けています。サモアを含むハワイやタヒチなどのポリネシア文化を守り継承することを目的に伝統的な柄を使用し、現代ファッションにも取り入れやすいデザインに仕上げているのが人気の理由です。ユニークなプリントは、サモアの文化に欠かせないタトゥーと、版木を使いシアポー(樹皮布)に柄をつける技法“エレイ”がテーマとなっています。

公式ウェブサイト:Tanoa

デニム・ペレ/Denim Pele

ニム・ペレ 柔らかく軽い着心地のテンセルデニムを使用した、メンズ用のアロハシャツ。ポリネシア文化にインスパイアされたデニム・ペレのアロハシャツのルーツは、日本人移民が持ち込んだ着物をシャツに仕立てたアロハシャツとは異なります。また、ハワイではポリネシア柄のウェアもアロハシャツと同様にどのようなシーンでも着用可能です。さらにデザインも豊富なので普段着として取り入れたい方にもおすすめ。

シャツタイプ:ボタンダウン(メンズシャツ)
価格:54.95ドル

プレ・メンズ・コットン・タノアシャツ/Pule Men’s Cotton Tanoa Shirt 49.95

プレ・メンズ・コットン・タノアシャツ コットン100%の生地とシンプルなデザインが特徴のアロハシャツです。肌触りが良く、シンプルで着やすいデザインでビジネスシーンからカジュアルなランチなど幅広いシーンで活躍します。ただし、各デザイン1回ずつしか製造されないため売り切れ次第販売は終了。気に入ったデザインは早めに購入するすると良いでしょう。なお、カラーは、ブラウンのほかにブルー、ラスト(さび色)、ホワイトの4色展開となっています。

シャツタイプ:ボタンダウン(メンズシャツ)
カラー:ブラウン、ブルー、ラスト、ホワイト
価格:49.95ドル

デイヴィッド・シェパード/David Shepard

デイヴィッド・シェパード 植物学者でアロハシャツのデザイナーでもある、ディヴィッド・シェパード氏が創設したブランドです。自然保護を理念とするこのブランドデザインは、絶滅危惧種のハワイ固有植物や動物をモチーフとしています。さらに、彼の繊細な手描きアートは天然繊維の布にプリントされ、その後のカットから縫製まですべてハワイで行う“メイド・イン・ハワイ・プロダクト”にもこだわっています。

また、ラベルにはそれぞれの柄に関するストーリーが詳細に書かれており、シャツに込められた想いを知れるのもディヴィッド・シェパードならではの魅力。なお収益の一部はハワイの自然保護活動などに寄付されるため、商品の購入はハワイへのサポートにも繋がります。ハワイにある多数のショップで取り扱いがあるので、観光の際は近くの店舗に立ち寄ってみましょう。

公式ウェブサイト:David Shepard

ナウパカ・スカイ/Naupaka Sky

ナウパカ・スカイ 水色を基調に、“ドワーフ・ナウパカ(Scaevola coriacea)”の黄色がアクセントとなった1枚。ハワイの海岸でしか咲かないドワーフ・ナウパカは、絶滅危惧種とされているハワイ固有の花です。水色と黄色を組み合わせたデザインですが、落ち着いたトーンなので上品な印象を与えたい時にもおすすめ。なお、ナウパカの花には恋にまつわる悲しい伝説が多数あります。そのストーリーに想いを馳せながら着用するのも良いでしょう。

シャツタイプ:クラシック(前開き)
価格:150ドル

ブルー・マロロ/Blue Malolo

ブルー・マロロ 鮮やかなブルーやグリーンを基調としたシャツに、複数の“マロロ(トビウオ)”が描かれている1枚です。普段は深海に住んでいるマロロですが、敵から逃げる際に水面を滑空しているように見えることから”Ka iʻa lele me he manu.(鳥のように飛ぶ魚)”とも言われています。漁船が夜の海に光を放つとマロロの餌であるプランクトンが集まり、マロロがボートに飛び込むことも。その時の情景が美しく表現されたアロハシャツです。

シャツタイプ:クラシック(前開き)
価格:130ドル

ジャムズワールド/Jams World

ジャムズワールド 1964年に創設された老舗アロハウェアブランド“ジャムズワールド”。ハワイの景色に映える派手なカラーとユニークなデザインのアロハシャツが多数揃っています。生地にはレーヨンを使用し、ゆったりとしたフォルムでリラックスしやすい着心地です。シーズンごとに新作が販売され次々と新しいデザインが登場するため、訪れる度に発見があるのも嬉しいポイント。公式サイトで新作をチェックして、売り切れる前に店舗に訪れてみましょう。

公式ウェブサイト:Jams World

ビッグウェーブ/Big Wave

ビッグウェーブ オアフ島・ノースショアのビッグウェーブに挑戦する、サーファーたちの姿が大胆に描かれているアロハシャツ。ストレートカットの裾に大きくプリントされた“Hawaii”のロゴが、さらに個性的な1枚に仕上げています。ほかの人と被りたくない、オリジナリティ溢れるアロハシャツが欲しい方におすすめです。

シャツタイプ:クラシック(前開き、レーヨンの生地を使用)
価格:149ドル

カラーブロック/Color Block

カラーブロック “ジャムズワールド”を象徴するカラフルな配色が魅力のアロハシャツです。柄に合わせたポケットのデザインだけでなく、ハンドペイントでひとつずつ色付けされたボタンや独自のシワ加工が施されたレーヨン生地など、細部にまでこだわりを感じられます。大きめのサイズをさらりと羽織り、ゆるめのボムトスとサンダルを合わせてカジュアルに着こなすのがおすすめです。

シャツタイプ:クラシック(前開き、レーヨンの生地を使用)
価格:149ドル

マナオラ/Manaola

マナオラ フラの第一人者であるクムフラ“ナニ・リム・ヤップ”の息子、“マオナラ・ヤップ”氏がデザイナーを務めるハワイアンウェアブランド。マナオラの商品は、古代ハワイアン時代から受け継がれる技法、竹をスタンプ代わりに用いて染色しています。

またハワイの伝説や神話、自然を表現した伝統的なデザインとモダンデザインのバランスは絶妙。普段使いもしやすいため、どのようなシーンでも重宝するでしょう。ニューヨークのファッションウィークでは、ネイティブハワイアンのファッションブランドとして初のランウェイに登場し、ハワイの地元住民からの注目度も高いブランドです。

公式ウェブサイト:Manaola

ペアヒ・ラウハラ/Peahi Lauhala

ペアヒ・ラウハラ ハワイの伝統工芸品“ラウハラ”の扇子をモチーフにデザインされたアロハシャツ。シックな色合いとシンプルな柄は、派手なスタイルが苦手という方にもぴったりです。ハワイ観光中はもちろん、日本でも夏のコーディネートに活躍するでしょう。なお、ラウハラとはハワイ固有の植物である“ハラ”の葉(ラウ)を乾燥させ、編んで作られたものになります。

シャツタイプ:プルオーバー
価格:98ドル

レイ・プアケニケニ/Lei Puakenikeni

レイ・プアケニケニ ハワイで人気の花、“プアケニケニ”のレイをモチーフにした華やかで気品あるデザインです。プアケニケニはジャスミンやスイレンに似た優美な甘い香りがする花で、ハワイではお祝いにプレゼントするレイによく使用されています。そのため、普段使いだけでなくギフトとしてもおすすめ。また、プアケニケニの香りは誕生日や記念日にレイを受け取った時の喜びを想起させると言われています。

シャツタイプ:ボタンダウン
価格:108ドル

アロハシャツをおしゃれに着こなすポイント

派手な色合いや個性的なデザインが魅力のアロハシャツですが、コーディネートに取り入れるのが難しいと感じる方も多いでしょう。ここでは、サイズ感や生地、デザインの選び方やおしゃれな着こなしを紹介します。着こなしのポイントを押さえるだけで、ハワイ観光中はもちろん日本でも活躍します。

着こなしのポイント:メンズ編

ハワイでは男性の正装とされるアロハシャツですが、選び方や着こなしのポイントを押さえることで、コーディネートの幅が広がります。

素材とサイズ感に注目する

アロハシャツは柄や色味だけでなく、素材やサイズ感によっても大きく印象が変わります。自分にぴったりのサイズを選びたい時は、肩幅のフィット感が重要。袖丈は肘にかからない程度がベストです。ゆとりがあってリラックスした印象に見せたい場合は、レーヨンやシルク素材のシャツを選びましょう。

また、アロハシャツとボトムスの組み合わせを変えることで、さまざまなシーンに対応できます。例えば、とろみのあるレーヨン素材のシャツに、コットンやリネンのボトムスを合わせるとコーデにメリハリがつき、上品な雰囲気に。フォーマルな印象にしたい時にも活躍します。

ボトムスはアロハシャツの色味に合わせる

ボトムスは、アロハシャツの色味と同じトーンを選ぶことでコーディネートにまとまりが出ます。カラフルなアロハシャツの場合は、最も目立つ一色に合わせるのがおすすめです。

アロハシャツはボトムスの外に出して着用するようデザインされていますが、フォーマルなシーンやビジネスシーンでは、スラックスにインしてベルトを締めるスタイルが定番です。カジュアルなシーンでは、チノパンやデニム、ショートパンツなどと合わせてコーディネートを自由に楽しみましょう。

シャツのタイプ(襟、裾、形状)を知る

アロハシャツの裾をボトムスにインせずに着用する場合も、ストレートヘムを選べばすっきりとした印象にまとまります。タックインすれば、脇にあるカーブのデザインが美しいシルエットに。襟の形状は一般的にオープンカラーとボタンダウンの2タイプです。

カジュアルなスタイルを目指すなら、プルオーバータイプが良いでしょう。クラシックスタイルの場合はオープンカラーのシャツ、モダンスタイルの場合はコットン素材のボタンダウンやプルオーバータイプのシャツがおすすめです。

着こなしのポイント:レディース編

女性はアロハシャツのほかに伝統的な“ムームー”と“ハワイアンドレス”があります。選択肢が多いため、シーンに合わせて選びましょう。

アロハシャツはカジュアルに着こなす

アロハシャツは男性だけでなく、もちろん女性も着用できます。男性用やユニセックスのシャツはカジュアルな印象を与えるため、パンツやショートパンツなどのボトムスと合わせて普段着にするのがおすすめ。ドレスアップする場合は“ムームー”(ハワイで正装とされるドレス)や、ハワイアンウェアブランドのドレスシャツ、ドレスを選ぶと良いでしょう。

正装にはムームーまたはハワイアンドレスを選ぶ

フラのパフォーマーも着用するドレスのムームーは、ハワイでは正装とされています。ムームーはゆったりとしたシルエットのロングドレスです。そのほかにも、アロハシャツのように柄がプリントされたドレスシャツタイプもあります。

また、ムームーとは対照的に体のラインが美しく出るハワイアンドレスは、決まったスタイルがなくデザインも種類豊富です。結婚式の参列にはムームーの着用が一般的ですが、フォーマルな食事にはハワイアンドレスが最適と言えるでしょう。

ドレスのシルエットとアクセサリーで差をつける

ムームーやハワイアンドレスは、シルエットや小物の合わせ方ひとつでさまざまなコーディネートが楽しめます。カジュアルなリゾート風のコーディネートには、ゆったりとしたシルエットのドレスがおすすめ。フラットサンダルを合わせて、ビーチやランチに出かけるのも良いでしょう。

ドレスの丈は、カジュアルなシーンの場合は短い丈、フォーマルなシーンの場合は長い丈が最適です。またハワイでは、アクセサリーの代わりに花を身に着けるのが人気。ポニーテールやお団子ヘアにハワイらしい花をプラスすれば、結婚式などの華やかなシーンにもぴったりです。

※記事内の内容は2024年4月時点の情報です。ブランド名、商品、価格は変更する場合があります。

スマホでESTA申請はこちら 出発の72時間前までにお願いします