関連記事
アメリカ国内で新型コロナウイルス再流行の兆し 正確な感染者の把握は困難
更新日 : 2022年5月15日
ANAがハワイ路線を増便 7月より超大型旅客機「フライング・ホヌ」も週2往復運航へ
更新日 : 2022年5月13日
ハワイ州イゲ知事一行が来日 日本からの渡航者増加に期待を示す
更新日 : 2022年5月11日
JAL・ANAが段階的にハワイ路線の増便を計画 大型連休中は満席に近い状況
更新日 : 2022年4月30日
更新日 : 配信日 :
【アメリカ国内の新型コロナウイルス最新情報はこちら】
アメリカ政府は以下の国から訪れる渡航者に対し、ワクチン接種の有無を問わず入国禁止の対象としていましたが、2021年12月31日に同措置を解除しました。
アメリカ政府は11月8日から施行する新たな入国制限の詳細を発表。国外からアメリカへ入国する18歳以上の渡航者は、英語で記載された以下の証明書が必須となります。
※2021年12月6日より、「出発前1日以内」に行った新型コロナウイルス検査による陰性証明書のみ有効となりましたのでご注意ください。
上記の証明書は航空機へ搭乗する際に提示が求められ、アメリカ滞在時の連絡先に関する情報提供も義務化されました。
10月25日、バイデン大統領はアメリカへ入国する18歳以上の渡航者に対し、ワクチン接種完了を義務付ける大統領布告を発表。11月8日より同措置を施行する方針を明らかにしました。
これまで入国禁止となっていた中国、ヨーロッパ(シェンゲン協定加盟国)、イギリス、アイルランド、イラン、ブラジル、南アフリカ、インドからの渡航者に対する入国制限(水際措置)も11月8日を以て解除されます。
アメリカ政府が認めるワクチンはファイザー、モデルナ、アストラゼネカを含む7種類で、渡航する際はワクチン接種完了日から14日間以上の経過が必要です。
ワクチンを接種していない2歳から17歳の児童も、「出発前1日以内」に行った新型コロナウイルス検査による陰性証明書が求められます。また、健康上の理由など特別な事情によりワクチン接種ができない18歳以上の方は、指定された書類を提示する必要があります。当該の方は、事前に航空会社へ渡航条件と必要書類をご確認ください。
陰性証明書は英語にて以下の記載が必須となります。
ワクチン接種完了証明書は英語にて以下の記載が必須となります。
アメリカ滞在中の連絡先として、以下の情報提供が求められます。
※児童は保護者や同行者の連絡先を記載
渡航の際は2点の証明書に加え、パスポートなど本人を証明する身分証明書の提示も求められます。対象の証明書を提示できない方は航空機への搭乗が認められませんのでご注意ください。
参考元 : The White House
更新日 : 2022年5月15日
更新日 : 2022年5月13日
更新日 : 2022年5月11日
更新日 : 2022年4月30日