関連記事
11日の大規模なアメリカ航空便システム障害 請負業者によるデータ破損が原因と発表
更新日 : 2023年1月24日
【1月25日更新】2023年パスポートランキング5年連続で日本が1位 アメリカは199か国中7位
更新日 : 2023年1月28日
大規模なシステム障害でアメリカの国内線全便が一時運航停止 1万3,000便に影響
更新日 : 2023年1月12日
アメリカ政府が中国からの渡航者に陰性証明書の提示を義務付け 1月5日から
更新日 : 2023年1月2日
更新日 : 配信日 :
【アメリカ国内の新型コロナウイルス最新情報はこちら】
現地時間の10月27日、アメリカ国務省は男性・女性どちらにも該当しない性別“X”とするパスポートを発行したと発表。LGBTなど性的少数派の市民を対象とした改定制度が初めて適用されました。これまでアメリカ政府発行によるパスポートの性別欄は男性・女性いずれかを選ぶ必要がありましたが、国内初のケースとして注目されています。
国務省は今年6月、パスポートの性別欄を改定する意向を表明。自身の性を男性・女性どちらにも位置づけない市民に対応するため、性別欄に“X”の選択肢が設けられました。同制度の導入によりパスポートの性別は自身で選択できるようになり、他の身分証明書に記載されている性別と異なる場合でも診断書の提出が不要となりました。
アメリカ政府は今月26日の“インターセックス啓発デー”に合わせ声明を発表。国務省のプライス報道官は、「LGBTなどを含む全ての市民の自由・平等・尊厳を守る活動を推進します。性別や性表現による差別や暴力を終息させることがアメリカ政府の使命です」と述べ、少数派の市民に対する支援を強調しました。
アメリカ国内で初となる性別Xのパスポートを受け取ったコロラド州のダナ・ジム氏は、「非常に嬉しく思います」とコメント。封筒から取り出してパスポートの性別欄を見た瞬間、涙がこぼれそうになったと嬉しさをにじませました。ジム氏は生まれつき男性と女性の特徴を合わせ持つ身体に違和感を訴えていましたが、両親は男性として育てることを決意。これまでに苦痛を伴う手術や理不尽な差別を受けたこともあると語り、性的少数派の市民に理解を示すよう呼びかけました。
パスポートの性別欄でXが選択できる制度は、カナダ・ドイツ・オーストラリア・ニュージーランド・インドなどで既に導入されています。
参考元:REUTERS
更新日 : 2023年1月24日
更新日 : 2023年1月28日
更新日 : 2023年1月12日
更新日 : 2023年1月2日